本文へ移動
社会福祉法人 JOY明日への息吹
障害福祉サービス事業所
JOY倶楽部

〒812-0854
福岡県福岡市博多区東月隈3丁目27-1
TEL.092-504-9371
FAX.092-504-9372
mail.plaza@joy-club.jp

Event Schedule

カレンダー

2025年03月

ミュージックアンサンブル コンサート予定

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4月のコンサート

2024-03-26
オススメ
早いもので新年度がもうすぐ始まります♬
4月から早速コンサートが始まります!


●くばらだんだんアート2024 表彰式
2024年4月13日(土)
入場関係者のみ


●第305回 ふくぎんビルの谷間のコンサート
2024年4月18日(木) 12:15~13:00
ふくぎん本店広場
入場無料


恒例となっているビルの谷間のコンサートが、今年も開催されます☺
お昼のひと時を、JOY倶楽部の演奏でお楽しみください♪

来年度もメンバー、職員一同頑張って参りますので応援をよろしくお願いします

1月コンサート♬

2023-12-25
2023年も、もうすぐ終わりですね!
皆様大変お世話になりました。

2024年も、さっそくコンサートを頂いています。

●鶴城ライオンズクラブ合同例会
2024年1月11日(木)
博多百年蔵
入場関係者のみ

来年もJOY倶楽部をよろしくお願いいたします。

10月のコンサート

2023-09-22

●音楽鑑賞会
2023年10月5日 (木)
宇美町立井野小学校
入場関係者のみ

●感謝とお祝いの集い
2023年10月11日 (水)
社会福祉法人 肥前茗荷会
入場関係者のみ

●第5回移動美術car絵画コンテスト表彰式&フェス
2023年10月15日 (日) 12:00~
移動美術car運営実行委員会(共催:㈱博運社)
博多駅前広場
入場無料

●音楽鑑賞会
2023年10月18日 (水)
福岡市立野多目小学校
入場関係者のみ

●令和5年度 九州老人福祉施設職員研究大会 福岡大会
2023年10月19日  (木)
九州社会福祉協議会連合会
入場関係者のみ

●赤間地区コミュニティ20周年記念文化祭
2023年10月21日 (土) 14:00~
赤間地区コミュニティ運営協議会
一般入場可(無料)

●音楽鑑賞会
2023年10月25日 (水)
福岡市立内野小学校
入場関係者のみ

●悠生会60周年感謝秋祭り
2023年10月29日 (日)  13:00~
社会福祉法人 悠生会
特別養護老人ホーム 悠生園
一般入場可


ご来場お待ちしております♬

9月のコンサート♪

2023-09-04
9月のコンサートお知らせ♪


●第46回 九州地区地域生活者交流会 福岡大会
2023年9月9日(土) 13:30~
ホテルニューオータニ博多
入場は関係者のみ


●RUN伴2023
2023年9月23日(土) 11:40~12:10
長住団地 野外ステージ(雨天時は集会所)
入場無料


是非ご来場ください♪

ハートフルコンサート20th

2023-06-13
4年ぶりにアクロス福岡でのハートフルコンサートが決定いたしました!!

今年からランドリープレスさんのご協力を頂き、このコンサートを開催できる運びとなりました。
今年はハートフルコンサート20回目、そしてJOY倶楽部が活動を開始してから30年の節目の年となっています!
昔懐かしの曲も演奏します


ハートフルコンサート20th Anniversary

2023年7月20日(木)
17:30 開場  18:30 開演
アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1)
入場無料(要整理券)

整理券ご希望の方は、
・希望枚数
・氏名
・住所
・日中ご連絡が取れる、電話番号やメールアドレス等

をFAX、電話、メールでご連絡ください。
TEL:092-504-9371
FAX:092-504-9372
mail:plaza@joy-club.jp

JOY倶楽部記念の年、会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております

アトリエブラヴォ 仕事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

西林寺お寺マルシェ13

2025-03-05

今年も年度の幕開けは花まつり!という方は多いのでは?

西林寺は今年もやりますよ!

アトリエブラヴォは、グッズ販売、缶バッジに加えて

作品展示を予定しています。

ぜひおはこび下さい!


日時:2025.4.6(日)10:00~16:00

会場:浄土真宗本願寺派 松光山 西林寺

   812-0041福岡市博多区吉塚1丁目25-2

後 援:三宅漢方医院
※ 入場無料


 EVENT:  
『 U-zhaan+新井孝弘 北インド古典LIVE 』
『 九州高校 吹奏楽部花まつりコンサート 』
『 ちんどん鈴乃屋 境内パフォーマンス
+ちんどん屋さんになろうワークショップ 』       
『 あおぞら法話 霍野廣由 師 』
『 Asian Dance for Buddha by 愛和外語学院 』

スケジュール :
10:00 - お寺マルシェ開始       
11:00 - ちんどん鈴乃屋 境内パフォーマンス
11:30 - おつとめ~ 住職あいさつ
11:40 - あおぞら法話[霍野廣由 師]
12:00 - G-star Kids ダンスby 福岡国際市民協会
12:30 - Asian Dance for Buddha by 愛和外語学院 
13:30 - 九州高校 吹奏楽部
14:30 - ちんどん鈴乃屋 境内パフォーマンス
15:00 - U-zhaan+新井孝弘 北インド古典LIVE
16:00 - 終 了       

出 店 舗
・INDIAN SPICE FACTORY(東インド/ベンガル料理)
・SOUP TRUCK Megusta (スープ/タコス)
・traiteur pissenlit (フレンチ惣菜)
・名もなきサンドイッチ屋(サンドイッチ)
・壺焼き芋 N.sweet(焼き芋スイーツ)
・ufu Kitchen(オムライス)
・蘊-on-日本茶専門店 & Black~(日本茶)
・kimi(香港スイーツ)
・Bamboo Coffee Roasters (竹炭珈琲/カフェ)
・poco a poco. (焼き菓子)
・sanuk (アジアン雑貨・なぞ楽器) 
・LiLi(アート雑貨)
・アトリエブラヴォ (ワークショップ・雑貨)
・ほのぼのHakata(ハーブティ)
・ゆずの木福祉会(焼き菓子)
・癒やし処 晴れる屋 (マッサージ)
・CNLストア(CNLグッズ・駄菓子)
・西林寺婦人会(西林寺からあげ)and more…


詳しくは西林寺ブログ

アトリエブラヴォ作品展「本がすき。」

2025-02-14
障害福祉サービス事業所JOY倶楽部
アトリエブラヴォ作品展 本がすき。
 
メールやSNSで文字を書いたりwebで情報を得たりすることは増え続ける昨今ですが
やっぱり本を読む時間は特別。手にとって読む本への愛をテーマに作品展を開催します。
アトリエの作家たちオススメの本の紹介、ブックカ バー、栞、ブックエンド、などをご用意してお待ちしています。その他昨年秋からの作品展示、グッズ販売も行います。
 
会期:
2025年3月1日 (土)~9日 (日)10:00~20:00(最終日は午後6時終了)
会場:ジュンク堂書店福岡 MARUZENギャラリー
〒810-0041福岡市中央区大名1-15-1天神西通りスクエア2階 電話092-738-3322
 
<イベント情報>
  • ブックカバー(1枚¥330)

会場で作家イラストのブックカバーに思い切り手を加えて本を飾ってみませんか?画材を準備してお待ちしています。今日買った本がますます愛しくなること請け合いです!


  • ズキュンなことば メモるよしおり(¥220)

アトブラ絵画がすこーし大きめの栞になりました。裏にあなたの琴線に触れた言葉をメモって大切にして頂ければです!


  • アトブラ似顔絵(¥1,100)
毎日14時〜作家在廊、似顔絵描きます。
  • 作家の体調不良等不測の事態が発生した場合にはイベントを中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 付箋でおしゃべり
誰かの呟きに答えたり、日頃思ってることを付箋に書いてタワーに貼りましょう。今回のテーマは「好きな本」
 
<新作グッズ>
  • ステッカー ¥330~
  • ブックエンド ¥2,200~
  • 積ん読バッグ ¥2,750~
 
開催趣旨
アトリエブラヴォとは福岡市を拠点とし、社会福祉法人JOY明日への息吹が運営する障害福祉サービス事業所「JOY倶楽部」のアート部門、障がいを持つアーティストが制作活動を行う仕事場です。文化活動による社会参加を目指して2002年4月より利用者2名でスタート、現在10名の利用者で作品制作を仕事としています。ひとりひとりが自由に制作するだけでなく、注文に合わせた制作や共同制作も行っています。看板広告などにイラスト提供、商業施設などでのライブペイントやワークショップの実施、そして作家それぞれの持ち味が光る作品展は、これまで福岡市内を中心に様々な会場で行われました。アーティストとしても、1人の人間としても皆様に親しまれることを目指し、そして障害のある人もない人も共に生きる社会の実現のために、今回の作品展を実施いたします。
 
近年の主な活動
2021年〜 新日本製薬株式会社「パーフェクトワン」配送段ボールイラスト(半期毎に新デザイン)
2022年 20周年記念展「おしゃべりのすゝめ。」開催 MARUZENギャラリー
2023年8月 日本航空株式会社(JAL)日本発国際線エコノミークラスの機内食のスリーブ(紙帯)に絵画採用
2023年10月 作品展「SWITCH」開催 博多阪急7階・8階
2024年3〜4月 作品展「正直めがね」開催 MARUZENギャラリー・ギャラリー旬花
2024年9月 「アートフェアアジア福岡2024」出展 福岡国際センター

【お問い合わせ】
障害福祉サービス事業所 JOY倶楽部アトリエブラヴォ  担当:野間 亮平
〒812-0854 福岡市博多区東月隈3-27-1
 
TEL 092-504-9371  FAX 092-504-9372  MAIL plaza@joy-club.jp    URL https://joy-club.net

アトリエブラヴォ作品展「川上勇樹の ハイ、チーズ!」

2025-02-14
障害福祉サービス事業所JOY倶楽部                                              
アトリエブラヴォ作品展 「川上勇樹の ハイ、チーズ!」
 
ワインバーileは今年5月に10周年を迎えます。移転前の警固のお店で、カウンターの後ろに何度も飾られていたのは川上勇樹の絵、オーナー島さんのお気に入りでした。今回ile 10周年記念プレイベントとして島さんに川上勇樹の作品を選んで頂き展示致します。
2015~2020年 ileの壁にアトリエブラヴォの作品レンタル
2019年 ileにてアトリエブラヴォ作品展「ハルハアケボノ」開催
 
  • 川上 勇樹
アトリエにある本棚サイズの川上文庫には動物図鑑、恐竜図鑑がいっぱい。人に会うと挨拶のように手持ちの本を手渡してお喋り、生き物愛を誰とでも共有したい。それでいて『自由』も彼の好むところ、いつも思いのままに。似顔絵でもシンプルでエネルギッジュな線であなたを描き切ります ♡
 
会期:2025.3.15(土)〜31(月)19:00〜23:00(日曜定休)
  ※3.29(土)30(日)13:00〜17:00営業、作家来場(似顔絵お任せください! ¥1,100)
会場:ワインバーile
〒810-0042福岡市中央区赤坂3丁目10-49赤坂山愛マンション104号
インスタ ile_s_2015   

アトリエブラヴォ作品展 「アリス ミーツ ワンダーピーポー」

2025-02-14
障害福祉サービス事業所JOY倶楽部
アトリエブラヴォ作品展
 「アリス ミーツ ワンダーピーポー」Alice meets wonder people
 
2021年うらんたん文庫で出会った版画家山福朱実さんのタンバリン作品に触発されて「不思議の国のアリス」をテーマに描いた絵がいよいよ公開されるはこびとなりました。うらんたん文庫は納屋を改装した私設図書館、本好きな皆さんと出会いアトリエブラヴォの不思議ワールドはどこへゆく?不思議の国の住人、集まれ!
2020年「アートで元気を!コロナ復興支援 We are one」の一環でとしてうらんたん文庫で作品展開催
2021年 うらんたん文庫5周年企画「ヤマネコ毛布と旅の仲間展」に作品出展
 
会期:2025.3.23(日)~4.13(日)(日曜〜木曜13:00〜17:00開館・金曜土曜休館)
 
会場:うらんたん文庫
〒811-3222福岡県福津市津丸1020(JR東福間駅徒歩10分)
※駐車場は時間予約制各2台 ①13:00~14:45 ②15:00~17:00 
予約サイト(3/23から作品展期間中のみ有効です。)https://coubic.com/urantan55/4031928
 
【イベント】
とんちピクルス meets樋渡幸大(うらんたんライブVol.54)
日時:2025.4.6(日)開場13:00   開演14:00 (ライブ予定約1時間半) 
料金:2,500円+ワンドリンクオーダー
うらんたん文庫のある福津市出身のアトリエブラヴォ作家、樋渡幸大によるライブペインティング
とんちピクルスさんとのライブは2回目、じっくり描くタイプの幸大さんをとんちピクルスさんの音が刺激する??!
○とんちピクルス
福岡在住の松浦浩司によるソロユニット。ウクレレの弾き語り、自作のカラオケを使ったラップなどさまざまなスタイルで人生のわび、さびを描く。TPOはわきまえているのでどなたでもお楽しみいただけます。コロナ禍を機に自宅配信を始める。
○樋渡幸大
「仕事をする毎日こそ生き甲斐です。」という彼は大相撲の大ファン、九州場所の時は朝稽古を観に早朝から相撲部屋を訪ねる。
彼の絵の特徴のひとつ、滑らかな形であっても線がギザギザになるのは「目には見えないところをやり尽くすため。」
2024年 クルーズ客船飛鳥Ⅲアート公募展 協賛企業賞<福岡銀行賞>を受賞

お問合せ:障害福祉サービス事業所 JOY倶楽部アトリエブラヴォ TEL 092-504-9371
 

開催趣旨
アトリエブラヴォとは福岡市を拠点とし、社会福祉法人JOY明日への息吹が運営する障害福祉サービス事業所「JOY倶楽部」のアート部門、障がいを持つアーティストが制作活動を行う仕事場です。文化活動による社会参加を目指して2002年4月より利用者2名でスタート、現在10名の利用者で作品制作を仕事としています。ひとりひとりが自由に制作するだけでなく、注文に合わせた制作や共同制作も行っています。看板広告などにイラスト提供、商業施設などでのライブペイントやワークショップの実施、そして作家それぞれの持ち味が光る作品展は、これまで福岡市内を中心に様々な会場で行われました。アーティストとしても、1人の人間としても皆様に親しまれることを目指し、そして障害のある人もない人も共に生きる社会の実現のために、今回の作品展を実施いたします。
 
近年の主な活動
2021年〜 新日本製薬株式会社「パーフェクトワン」配送段ボールイラスト(半期毎に新デザイン)
2022年 20周年記念展「おしゃべりのすゝめ。」開催 MARUZENギャラリー
2023年8月 日本航空株式会社(JAL)日本発国際線エコノミークラスの機内食のスリーブ(紙帯)に絵画採用
2023年10月 作品展「SWITCH」開催 博多阪急7階・8階
2024年3〜4月 作品展「正直めがね」開催 MARUZENギャラリー・ギャラリー旬花
2024年9月 「アートフェアアジア福岡2024」出展 福岡国際センター
 
【お問い合わせ】
障害福祉サービス事業所 JOY倶楽部アトリエブラヴォ  担当:野間 亮平
〒812-0854 福岡市博多区東月隈3-27-1
TEL 092-504-9371  FAX 092-504-9372  MAIL plaza@joy-club.jp    URL https://joy-club.net

ふくおか共済ピースランド表紙2025 1月号

2025-01-10

福岡県市町村職員共済組合の組合員さん34,000人に配られる各月発行広報誌「ピースランド」の表紙絵を昨年度今年度の12回アトブラのアーティストが担当させて頂いています。

2024年10月号表紙には「狼と森に寺に石にごとく」近良輔が採用されました。


https://www.fukuoka-kyosai.jp

JOY倶楽部イベント予定

TOPへ戻る