JOY CLUB
JOY倶楽部

障害福祉サービス事業所 JOY倶楽部は、 1997年、知的障害者の認可外作業所として 福岡に誕生しました。 そして2002年4月には社会福祉法人の認可を受け、 2012年からは障害福祉サービス就労継続支援B型事業として運営をしています。 JOY倶楽部には音楽活動をする「ミュージック アンサンブル」と、アート制作をする「アトリエブラヴォ」の 2つのグループが、それぞれの思いを込めて活動します。といってもJOY倶楽部は障害者の福祉施設です。一人ひとりの命を大切にした社会参加で、共に生きる社会の実現を目標に活動しています。
JOY倶楽部ミュージックアンサンブルの音楽やアトリエブラヴォ作品には様々な意味があります。その意味は、聴いたり見たりしていただけるお客様の心によって創られます。それは一度出会うと、海辺で拾ったポケットの中の貝のようにずっと気になって仕方のないものです。人間って何だろう、自分って何だろうと立ち止まって考える機会にもなります。ぜひ一度そんなJOY倶楽部の活動に触れてみてください。きっと初めての発見があると思います。私たちは皆さまとお会いできるのを心待ちにしています。
JOY倶楽部ミュージックアンサンブルの音楽やアトリエブラヴォ作品には様々な意味があります。その意味は、聴いたり見たりしていただけるお客様の心によって創られます。それは一度出会うと、海辺で拾ったポケットの中の貝のようにずっと気になって仕方のないものです。人間って何だろう、自分って何だろうと立ち止まって考える機会にもなります。ぜひ一度そんなJOY倶楽部の活動に触れてみてください。きっと初めての発見があると思います。私たちは皆さまとお会いできるのを心待ちにしています。
法人概要
■名称 | 社会福祉法人 JOY明日への息吹 障害福祉サービス事業所JOY倶楽部 (就労継続支援B型事業) |
■所在地 | 〒812-0854 福岡市博多区東月隈3-27-1 TEL : 092-504-9371 FAX : 092-504-9372 |
■設 立 | 2002年4月 (1993年~2002年 「無認可作業所JOY俱楽部」) (2002年~2011年8月「社会福祉法人 福岡障害者文化事業協会 知的障害者通所授産施設 JOY俱楽部プラザ」) (2011年9月~ 「社会福祉法人JOY明日への息吹 障害福祉サービス事業所JOY倶楽部」) |
■職員構成 | 理事長:緒方 克也 施設長:緒方 克也 副施設長:1名 渉外担当:1名 サービス管理責任者:1名 音楽職業指導員:3名 アート職業指導員:1名 生活支援員:6名 事務職員:1名 |
■利用者数 | ミュージックアンサンブル:33 名 アトリエブラヴォ:11 名 |
社会福祉法人JOY明日への息吹の理念
生命の尊厳
一人ひとりの命の尊さに寄り添い、その自己実現と社会参加の多様性を支援する。
社会生活の支援
社会的不利の中で生きる人の社会的障壁を解き、個人の利益と社会生活を支援する。
子どもの発達支援
子どもの未来を拓くために、健康で心豊かな発達の機会を共有する。
共生社会の実現
社会福祉の活動を通して社会への共生のメッセージを発信する。