Event Schedule
アトリエブラヴォ 仕事
アトリエブラヴォ作品展 「アリス ミーツ ワンダーピーポー」
2025-02-14
障害福祉サービス事業所JOY倶楽部
アトリエブラヴォ作品展
「アリス ミーツ ワンダーピーポー」Alice meets wonder people
2021年うらんたん文庫で出会った版画家山福朱実さんのタンバリン作品に触発されて「不思議の国のアリス」をテーマに描いた絵がいよいよ公開されるはこびとなりました。うらんたん文庫は納屋を改装した私設図書館、本好きな皆さんと出会いアトリエブラヴォの不思議ワールドはどこへゆく?不思議の国の住人、集まれ!
2020年「アートで元気を!コロナ復興支援 We are one」の一環でとしてうらんたん文庫で作品展開催
2021年 うらんたん文庫5周年企画「ヤマネコ毛布と旅の仲間展」に作品出展
会期:2025.3.23(日)~4.13(日)(日曜〜木曜13:00〜17:00開館・金曜土曜休館)
会場:うらんたん文庫
〒811-3222福岡県福津市津丸1020(JR東福間駅徒歩10分)
※駐車場は時間予約制各2台 ①13:00~14:45 ②15:00~17:00
予約サイト(3/23から作品展期間中のみ有効です。)https://coubic.com/urantan55/4031928
【イベント】
とんちピクルス meets樋渡幸大(うらんたんライブVol.54)
日時:2025.4.6(日)開場13:00 開演14:00 (ライブ予定約1時間半)
料金:2,500円+ワンドリンクオーダー
うらんたん文庫のある福津市出身のアトリエブラヴォ作家、樋渡幸大によるライブペインティング
とんちピクルスさんとのライブは2回目、じっくり描くタイプの幸大さんをとんちピクルスさんの音が刺激する??!
○とんちピクルス
福岡在住の松浦浩司によるソロユニット。ウクレレの弾き語り、自作のカラオケを使ったラップなどさまざまなスタイルで人生のわび、さびを描く。TPOはわきまえているのでどなたでもお楽しみいただけます。コロナ禍を機に自宅配信を始める。
○樋渡幸大
「仕事をする毎日こそ生き甲斐です。」という彼は大相撲の大ファン、九州場所の時は朝稽古を観に早朝から相撲部屋を訪ねる。
彼の絵の特徴のひとつ、滑らかな形であっても線がギザギザになるのは「目には見えないところをやり尽くすため。」
2024年 クルーズ客船飛鳥Ⅲアート公募展 協賛企業賞<福岡銀行賞>を受賞
お問合せ:障害福祉サービス事業所 JOY倶楽部アトリエブラヴォ TEL 092-504-9371
開催趣旨
アトリエブラヴォとは福岡市を拠点とし、社会福祉法人JOY明日への息吹が運営する障害福祉サービス事業所「JOY倶楽部」のアート部門、障がいを持つアーティストが制作活動を行う仕事場です。文化活動による社会参加を目指して2002年4月より利用者2名でスタート、現在10名の利用者で作品制作を仕事としています。ひとりひとりが自由に制作するだけでなく、注文に合わせた制作や共同制作も行っています。看板広告などにイラスト提供、商業施設などでのライブペイントやワークショップの実施、そして作家それぞれの持ち味が光る作品展は、これまで福岡市内を中心に様々な会場で行われました。アーティストとしても、1人の人間としても皆様に親しまれることを目指し、そして障害のある人もない人も共に生きる社会の実現のために、今回の作品展を実施いたします。
近年の主な活動
2021年〜 新日本製薬株式会社「パーフェクトワン」配送段ボールイラスト(半期毎に新デザイン)
2022年 20周年記念展「おしゃべりのすゝめ。」開催 MARUZENギャラリー
2023年8月 日本航空株式会社(JAL)日本発国際線エコノミークラスの機内食のスリーブ(紙帯)に絵画採用
2023年10月 作品展「SWITCH」開催 博多阪急7階・8階
2024年3〜4月 作品展「正直めがね」開催 MARUZENギャラリー・ギャラリー旬花
2024年9月 「アートフェアアジア福岡2024」出展 福岡国際センター
【お問い合わせ】
障害福祉サービス事業所 JOY倶楽部アトリエブラヴォ 担当:野間 亮平
〒812-0854 福岡市博多区東月隈3-27-1
TEL 092-504-9371 FAX 092-504-9372 MAIL plaza@joy-club.jp URL https://joy-club.net
