本文へ移動
社会福祉法人 JOY明日への息吹
障害福祉サービス事業所
JOY倶楽部

〒812-0854
福岡県福岡市博多区東月隈3丁目27-1
TEL.092-504-9371
FAX.092-504-9372
mail.plaza@joy-club.jp

Event Schedule

カレンダー

2023年09月
1
2
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
24
25
26
27
28
29
30

ミュージックアンサンブル コンサート予定

RSS(別ウィンドウで開きます) 

10月のコンサート

2023-09-22

●音楽鑑賞会
2023年10月5日 (木)
宇美町立井野小学校
入場関係者のみ

●感謝とお祝いの集い
2023年10月11日 (水)
社会福祉法人 肥前茗荷会
入場関係者のみ

●第5回移動美術car絵画コンテスト表彰式&フェス
2023年10月15日 (日) 12:00~
移動美術car運営実行委員会(共催:㈱博運社)
博多駅前広場
入場無料

●音楽鑑賞会
2023年10月18日 (水)
福岡市立野多目小学校
入場関係者のみ

●令和5年度 九州老人福祉施設職員研究大会 福岡大会
2023年10月19日  (木)
九州社会福祉協議会連合会
入場関係者のみ

●赤間地区コミュニティ20周年記念文化祭
2023年10月21日 (土)
赤間地区コミュニティ運営協議会
入場関係者のみ

●音楽鑑賞会
2023年10月25日 (水)
福岡市立内野小学校
入場関係者のみ

●悠生会60周年感謝秋祭り
2023年10月29日 (日)

9月のコンサート♪

2023-09-04
9月のコンサートお知らせ♪


●第46回 九州地区地域生活者交流会 福岡大会
2023年9月9日(土) 13:30~
ホテルニューオータニ博多
入場は関係者のみ


●RUN伴2023
2023年9月23日(土) 11:40~12:10
長住団地 野外ステージ(雨天時は集会所)
入場無料


是非ご来場ください♪

ハートフルコンサート20th

2023-06-13
4年ぶりにアクロス福岡でのハートフルコンサートが決定いたしました!!

今年からランドリープレスさんのご協力を頂き、このコンサートを開催できる運びとなりました。
今年はハートフルコンサート20回目、そしてJOY倶楽部が活動を開始してから30年の節目の年となっています!
昔懐かしの曲も演奏します


ハートフルコンサート20th Anniversary

2023年7月20日(木)
17:30 開場  18:30 開演
アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1)
入場無料(要整理券)

整理券ご希望の方は、
・希望枚数
・氏名
・住所
・日中ご連絡が取れる、電話番号やメールアドレス等

をFAX、電話、メールでご連絡ください。
TEL:092-504-9371
FAX:092-504-9372
mail:plaza@joy-club.jp

JOY倶楽部記念の年、会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております

5月のコンサート

2023-04-17
注目オススメ
●社会福祉法人 日本傷痍者更生会100周年記念事業
2023年5月6日(土)  12:20~
 第1部  山本カヨ氏基調講演
 第2部 JOY倶楽部コンサート (13:50~予定)
 第3部 式典
 
岡垣サンリーアイ ハミングホール(岡垣町野間1-2-1)
要入場整理券
※入場整理券の申し込みの詳細は、チラシをご確認ください。


●伊万里ライオンズクラブ結成50周年記念事業チャリティーコンサート
2023年5月13日(土)  15:00~
伊万里市民センター(伊万里市松島町391-1)
入場料 1,500円


●第299回 ふくぎんビルの谷間のコンサート
2023年5月20日(土)  12:15~
ふくぎん本店広場(福岡市中央区天神2-13-1)
入場無料


●久原本家presents 福岡音楽祭 音恵 -ONKEI2023-
2023年5月27日(土)  14:45~
福岡縣護国神社(福岡市中央区六本松1-1-1)
入場チケットは完売しております


新年度に入りました!
5月は4年振りの再開となるビルの谷間のコンサート、葉加瀬太郎さんや藤井フミヤさんなど有名なアーティストさんが
集まる音恵の久原本家ブースでの演奏、他にも周年記念行事での演奏など、ありがたいことに沢山演奏の機会を頂いて
います!

久しぶりに、沢山の方にJOY倶楽部の音楽を聴いてもらえたらと思います☺
皆様のご来場をお待ちしております♪

2月のコンサート♪

2023-01-28
●井上順吾 「県政報告会 & 新春の集い」 感動をあなたへ。JOY倶楽部 part5
2023年2月19日(日) 15:00~
大野城まどかぴあ 大ホール(大野城市曙町2‐3‐1)


●くばらだんだんアート表彰式
2023年2月21日(火) 10:00~
福岡県立美術館(福岡市中央区天神5‐2‐1)
一般入場無料


●JOY倶楽部ミニコンサート
2023年2月25日(土) 10:00~
いるべ保育園(福岡市早良区東入部2‐11‐20)
一般入場無料


●那の津ライオンズクラブ周年イベント
2023年2月28日(火)
ANAクラウンプラザホテル福岡
関係者のみ


いるべ保育園での演奏は、今まで園児と保護者のみでしたが、今回は一般の方の入場も出来るようになりました!
お近くの方は是非ご来場ください♪

アトリエブラヴォ 仕事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

dandanbox ×福岡トヨペット2021カレンダー

2020-12-06
2020ふくおか県障がい児者美術展 入賞

dandanbox ×福岡トヨペット
2021カレンダーの11月に
「白腹(しろはら)小林泰寛
が使われています
福岡トヨペットの顧客さま向けに
年末店舗で配布されます。

第2回移動美術Car絵画コンテスト授賞式

2020-12-06
2020ふくおか県障がい児者美術展 入賞

2020ふくおか県障がい児者美術展

28回ふくおか県民文化祭2020

障がいのある方もない方も、共に文化芸術活動を行う文化祭です。

アトリエブラヴォでは絵画部門にお二人応募、



「選択(残虐な平和主義の青年の葛藤)」

で、議長賞に田中睦師さんが



「ひまわりとハチドリ」

で、佳作に鈴木靖葉さんが輝きました!


本日は博多サンヒルズホテルにて表彰式、

そのあと田中睦師さんのギャラリートークもありました。




福岡県内4会場にて展示公開、

【田川市美術館】

令和21110日(火曜日)  15日(日曜日) 930分~1730分 ※15日は1630分まで(終了)


【福岡県庁】

令和21117日(火曜日)  26日(木曜日) 830分~1715分 ※土日祝日は閉庁日、26日は1630分まで(終了)


【九州芸文館】

令和2121日(火曜日)  6日(日曜日) 10時~17


【北九州市立美術館黒崎市民ギャラリー】

令和2128日(火曜日)  13日(日曜日) 10時~17

詳しくはこちらをご覧下さい。



アート普及イベントも開催されます。

多様な人々によるアート普及イベント

なんだかよくわからないけど気になるアート

開催日:20201212日(土)

時 間:13:0015:40

会 場:北九州市立子どもの館

ファーマーズ・マルシェ農福 小倉駅にて

2020-12-06

ファーマーズ・マルシェ KITAKYUSHU(農福連携マルシェ)


アトリエブラヴォ、北九州市に行く!


福岡県内の障害者就労施設が生産過程で関わった農作物等を販売する「ファーマーズマルシェ」にて

参加型ライブペインティングと、エコバッグ作りをさせて頂きました。


「農業」と「福祉」が連携の狙いとは?

農業従事者の減少や耕作放棄地の増加などの課題に対して、障がいのある方が携わり補うとともに、障がいのある方にとっては就業機会の確保や収入の増加につながっています。


開催日時

2020126日(日) 11時から17


開催場所

JR小倉駅3JAM広場

(北九州市小倉北区浅野1丁目11号)


内容

13団体による出展ブース

②お客様参加型ライブペインティング(JOY倶楽部アトリエブラヴォ)

③野菜をテーマにオリジナルのエコバッグ作り(JOY倶楽部アトリエブラヴォ)

④マルシェブース内スタアンプラリー


【イベントスケジュール】

・お客様参加型ライブペインティング (参加無料)


 (111時から12

 (214時から15

 (316時から16時半


・野菜をテーマにオリジナルのエコバッグを作ろう!

 (参加無料) 各回15名様


 (113時から

 (215時から 

   

・スタンプラリーで素敵なプレゼントをゲットしよう!

 1ブース500円以上お買い上げの方にスタンプを押印。

 3ヶ所回った方にプレゼントを贈呈 (先着50名様)


主催/福岡県福祉労働部障がい福祉課

共催/北九州市

第2回移動美術Car絵画コンテスト授賞式

2020-10-26

街中を走る大きな博運社トラック側面に絵が

描いてあるのをご覧になったことがあるのでは?

移動美術Carラッピングトラック♡、街中の移動美術館です!

18歳以下の誰でも、そして障害者の皆さんに

「交通安全」をテーマに作品を公募

走るトラックが交通安全を呼び掛けるという試みが

2回目を迎えました。


移動美術Car


始まりは三年前、

乗務員の皆さんに優しい気持ちでトラックを運転してもらおうと

従業員のお子さんの絵をトラックにラッピングしたところ好評、

以前からスポーツで障がい者との関わりの活動をされていた山本華世さんがそれを目にして

もう少し窓口を広げませんか?という提案を真鍋社長に

二つ返事でオッケー、そうして今のこの移動美術Car公募が始まったとのことです。

昨年は150程だった応募者が今年は倍に、

例年ですと授賞式はフェスの形で行われるのだそうですが

今年はコロナで審査さえ延期され

この度やっと授賞式がソラリア西鉄ホテル福岡で行われることとなりました。


アトリエブラヴォから3名の受賞者

最優秀賞「はくうんしゃ」鎌田崇義さん

優秀賞「4DMパトカー」近良輔

鎌田崇義さんが春に退所されましたので

高田扶美さん、近良輔さんと行ってきました。


実行委員長、オイルペイントアーティスト平山健悟さん

副実行委員長、博運社代表取締役社長 眞鍋和弘氏

と(株)バーター☆ビレッジ山本華世さん

審査員、イラストレーター谷口亮さん

と、はぁとスペース山本美也子さん



2020.10.25(日) 10:30~13:00

ソラリア西鉄ホテル福岡

810-0001福岡市中央区天神2-2-43

主催:博運社 バータービレッジ


表彰式の模様はYou tubeで配信中


この企画は障がい者と健常者の交流も目的としているそうです。

華世さんの司会で

受賞者の小学生男子が今ヤモリに夢中だとか

同じく受賞者の45歳の障がいのある方が街で清掃活動をしながら絵を描いていること、

平山健悟さんからは公共交通機関でご自宅から自力で車椅子で見えたこと、

山本美也子さんからは飲酒運転撲滅への熱い思い、などなど

障がいの壁を感じずに自然にいろんな立ち位置の皆様のお話を聞くことが出来ました。


今回眞鍋社長が

受賞者だけでなく応募者全員の絵をラッピングトラックのどこかに時間は少しかかるかもしれないが載せる、というお話が出たり

谷口亮さんがこの移動美術Carのキャラクターデザインをするというお話が出たり、

来年はますます盛り上がりそうです!

お祭りという形での授賞式に我々も参加したいです♡

吉塚商店街壁画『リトルアジアマーケット』

2020-12-01
吉塚商店街壁画「リトルアジアマーケット」
完成です!

吉塚商店街がリトルアジアマーケットとしてリニューアル


商店街といえば近年、お店を閉めてしまってシャッター街になっていること沢山ありますが

そんな商店街の新しい活用法です。

アジア圏の飲食店や雑貨店がそろいます。

福岡の新たな観光名所になって欲しいとの願いを込めて

アトブラはリトルアジアマーケットを象徴する壁画を製作、

10月半ば~11月と、飛び飛びで現地で制作を続けました。


2020.10.12/13/16/22/23/27 12/2/3/5/6/9

現地:福岡市博多区吉塚1-14-7(吉塚商店街内)


そして完成!(4枚目の写真)
商店街も活気づいて、世界中の人が集まる場所に
描かせて貰って嬉しいです♡


吉塚商店街『リトルアジアマーケット』構想 西林寺ブログ


JOY倶楽部イベント予定

TOPへ戻る