本文へ移動
社会福祉法人 JOY明日への息吹
障害福祉サービス事業所
JOY倶楽部

〒812-0854
福岡県福岡市博多区東月隈3丁目27-1
TEL.092-504-9371
FAX.092-504-9372
mail.plaza@joy-club.jp

Event Schedule

カレンダー

2022年09月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
25
26
27
28
29
30

ミュージックアンサンブル コンサート予定

RSS(別ウィンドウで開きます) 

♬12月のコンサート♬

2023-11-22
注目オススメ
●音楽鑑賞会
2023年12月1日(金)
福岡市立東箱崎小学校
入場関係者のみ

●ハートフルフォーラム2023 in 伊万里
2023年12月5日(火) 14:55~
ハートフルフォーラム2023 in 伊万里実行委員会
伊万里市民センター
入場無料

●四王寺坂ひかり保育園クリスマス会
2023年12月9日(土)
入場関係者のみ

●福岡クリスマスマーケット(博多会場)
2023年12月16日(土) 12:30~12:50 ・ 13:30~13:50
JR博多駅前広場
入場無料

●JOY倶楽部クリスマスチャリティーディナーショー
2023年12月21日(木)
福岡黎明ライオンズクラブ
入場関係者のみ

●福岡クリスマスマーケット(天神会場)
2023年12月23日(土)12:20~12:40 ・ 13:20~13:40
福岡市役所前西側ふれあい広場
入場無料


12月も引き続き、たくさんのコンサートの機会を頂きました!
初のクリスマスマーケットでの演奏もあります

皆様のご来場お待ちしております☺

10月のコンサート

2023-09-22

●音楽鑑賞会
2023年10月5日 (木)
宇美町立井野小学校
入場関係者のみ

●感謝とお祝いの集い
2023年10月11日 (水)
社会福祉法人 肥前茗荷会
入場関係者のみ

●第5回移動美術car絵画コンテスト表彰式&フェス
2023年10月15日 (日) 12:00~
移動美術car運営実行委員会(共催:㈱博運社)
博多駅前広場
入場無料

●音楽鑑賞会
2023年10月18日 (水)
福岡市立野多目小学校
入場関係者のみ

●令和5年度 九州老人福祉施設職員研究大会 福岡大会
2023年10月19日  (木)
九州社会福祉協議会連合会
入場関係者のみ

●赤間地区コミュニティ20周年記念文化祭
2023年10月21日 (土) 14:00~
赤間地区コミュニティ運営協議会
一般入場可(無料)

●音楽鑑賞会
2023年10月25日 (水)
福岡市立内野小学校
入場関係者のみ

●悠生会60周年感謝秋祭り
2023年10月29日 (日)  13:00~
社会福祉法人 悠生会
特別養護老人ホーム 悠生園
一般入場可


ご来場お待ちしております♬

9月のコンサート♪

2023-09-04
9月のコンサートお知らせ♪


●第46回 九州地区地域生活者交流会 福岡大会
2023年9月9日(土) 13:30~
ホテルニューオータニ博多
入場は関係者のみ


●RUN伴2023
2023年9月23日(土) 11:40~12:10
長住団地 野外ステージ(雨天時は集会所)
入場無料


是非ご来場ください♪

ハートフルコンサート20th

2023-06-13
4年ぶりにアクロス福岡でのハートフルコンサートが決定いたしました!!

今年からランドリープレスさんのご協力を頂き、このコンサートを開催できる運びとなりました。
今年はハートフルコンサート20回目、そしてJOY倶楽部が活動を開始してから30年の節目の年となっています!
昔懐かしの曲も演奏します


ハートフルコンサート20th Anniversary

2023年7月20日(木)
17:30 開場  18:30 開演
アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1)
入場無料(要整理券)

整理券ご希望の方は、
・希望枚数
・氏名
・住所
・日中ご連絡が取れる、電話番号やメールアドレス等

をFAX、電話、メールでご連絡ください。
TEL:092-504-9371
FAX:092-504-9372
mail:plaza@joy-club.jp

JOY倶楽部記念の年、会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております

5月のコンサート

2023-04-17
注目オススメ
●社会福祉法人 日本傷痍者更生会100周年記念事業
2023年5月6日(土)  12:20~
 第1部  山本カヨ氏基調講演
 第2部 JOY倶楽部コンサート (13:50~予定)
 第3部 式典
 
岡垣サンリーアイ ハミングホール(岡垣町野間1-2-1)
要入場整理券
※入場整理券の申し込みの詳細は、チラシをご確認ください。


●伊万里ライオンズクラブ結成50周年記念事業チャリティーコンサート
2023年5月13日(土)  15:00~
伊万里市民センター(伊万里市松島町391-1)
入場料 1,500円


●第299回 ふくぎんビルの谷間のコンサート
2023年5月20日(土)  12:15~
ふくぎん本店広場(福岡市中央区天神2-13-1)
入場無料


●久原本家presents 福岡音楽祭 音恵 -ONKEI2023-
2023年5月27日(土)  14:45~
福岡縣護国神社(福岡市中央区六本松1-1-1)
入場チケットは完売しております


新年度に入りました!
5月は4年振りの再開となるビルの谷間のコンサート、葉加瀬太郎さんや藤井フミヤさんなど有名なアーティストさんが
集まる音恵の久原本家ブースでの演奏、他にも周年記念行事での演奏など、ありがたいことに沢山演奏の機会を頂いて
います!

久しぶりに、沢山の方にJOY倶楽部の音楽を聴いてもらえたらと思います☺
皆様のご来場をお待ちしております♪

アトリエブラヴォ 仕事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

HERALBONY GALLERY 企画展 小林泰寛×山下聖子

2023-11-02

この度、遠く離れた岩手県盛岡市にあるHERALBONY GALLERYにて、山下聖子・小林泰寛 2名の作品展を開催していただく運びとなりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

HERALBONY GALLERY 企画展

Seiko Yamashita × Yasuhiro Kobayashi

それぞれに想い描く穏やかな世界「部屋と外」


2023年11月3日(金・祝)– 2024年1月28日(日)


山下聖子は、部屋という空間をテーマに、さまざまなテイストの部屋とその空間を彩るインテリアを細かく描いています。スッキリとした迷いのない線と均一に塗られた色面が特徴で、優しい画面の中にも繊細さと複雑さが併さり、作家独自の空間を拡張しています。

小林泰寛は、仏像や人物、動物や静物画など、その時々の興味関心によってモチーフはさまざまに変化しながら数多くの作品を制作してきました。最近のテーマは世界の景色や街並み。赤と緑を同じ色に感じる小林氏が描く画面は、統一感を感じさせる配色と、無数の色の階調の美しさが独特の世界観を構築しています。展示タイトル「部屋と外」の通り、部屋という自分だけの空間を描く山下氏と、広大な外の世界を描く小林氏。 一見すると対になるテーマだが、それぞれが「絵を描くこと」に傾倒する2人に共通することは、穏やかな毎日を望み、 絵画に落ち着いた自分たちの世界をうつし出しているということ。見るものすべて、一度彼らのフィルターを通すと、時 を止めたような静寂を感じる美しい世界が再表現されていきます。絵画を通して、2人の見つめている穏やかな世界と、それらが共鳴し合う展示空間をぜひ会場で体験ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2023年11月3日(金・祝)– 2024年1月28日(日) 

開廊日:土、日 、祝日 時間:11:00 – 17:00 

※11/23(木・祝)は休廊いたします 

※年末年始休業:12/25(月)– 1/5(金) 

※平日ご来館希望の方は会場のHERALBONY GALLERYへお問い合わせください。


会場: HERALBONY GALLERY

住所:〒020-0026 岩手県盛岡市開運橋通2-38 @HOMEDELUXビル4F 

webサイト


参加作家:小林 泰寛、山下 聖子

    (JOY俱楽部 アート部門 アトリエブラヴォ) 

主催:株式会社へラルボニー


● 山下 聖子 Seiko Yamashita1987年生まれ(通所開始2006年4月) スッキリとした迷いのない線を引き、洗練さ れたフォルムの下絵が完成したら、次は薄紙を貼った様に一律の厚さで何度も繰り 返し塗込む神業。「時間が掛かっちゃいます。」と本人は少し不満気。リビングや 陶磁器、猫などをモチーフに、ピンと張りつめた、透き通るような空間を描き出す。 その絵の具にちょうどいい水の量がある、と彼女の仕事は言っている。


● 小林 泰寛 Yasuhiro Kobayashi1986年生まれ(通所開始20054またの名を巨匠。ただ無心に、ただ几帳面に、 好きな世界遺産や広大な風景の写真を描く。無数の緑色がとくに美しい。赤と緑を 同じ色に感じるので、青磁の壷をやさしいピンクに描く。仏像の名前はどれもピタ リと言い当て、道ばたにお地蔵様を見つけては立ち止まり、拝礼。最近の好みは野 菜や昆虫、世界の風景やその中に人物が配された絵。薄緑色の顔の人物は、こちら を見透かすように真面目顔。

ふくおか共済ピースランド表紙2023 9月号

2023-10-11

福岡県市町村職員共済組合の組合員さん34,000人に配られる各月発行広報誌「ピースランド」の表紙絵を今年度来年度の12回アトブラのアーティストが担当することになりました。

4回目の10月号表紙には「ベド・ゲオルギス教会」小林泰寛 が採用されました。まだまだ続きます!


https://www.fukuoka-kyosai.jp

アーティストカフェマルシェに出店

2023-10-07

2023年10月7日(土)~10月8日(日)アーティストカフェ福岡、三の丸スクエア前、横スペースにて、「 アーティストカフェマルシェ / アート書道ワークショップ」が開催されます。


アトブラは

10月8日(日)昼からブース出店致します。

他にもいろんなジャンルのアートが見られます、

福岡のアートシーンを肌で感じて下さいね。

詳しくはコチラ


アトブラは

もっともっと面白いアートならお任せ!なアトブラを目指します。

グッズはもちろん、絵画も持っていきますよ。

是非遊びに来て下さいね


日時:2023年10月8日(日)13:00~18:00


会場:アーティストカフェ福岡(福岡市中央区城内2-5)三の丸スクエア前、横スペース

HERALBONY GALLERY 企画展に、こけし!

2023-09-28

HERALBONY GALLERY 企画展

「NEW TRADITIONAL 楽しい実験と実践」



ヘラルボニー企画展の中に東北地方の郷土玩具「こけし」に

アトブラメンバーにペイントした5点が

展示・販売されています!


会場:

HERALBONY GALLERY

〒020-0026岩手県盛岡市開運橋通2-38

@HOMEDELUXビル4F


日時:

2023年9月23日(土)~10月22日(日)土日祝日のみ開館

※平日に来館希望の方は希望日の1週間前までにチャットにてご連絡をお願いいたします。

それ以降は原則ご対応いたしかねますのでご了承くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NEW TRADITIONALは、福祉×伝統のものづくりの可能性に着目し、2019年に奈良の一般財団法人たんぽぽの家とGood Job!センター香芝が取り組んでいるプロジェクトです。福祉施設とデザイナーの協働によるものづくりや展覧会、リサーチツアー、各地の職人との交流、学びあいの場づくりを展開しています。

今回の展示会では、この4年間各地で取り組んだ実践と実験をご紹介いたします。存在そのものが愛おしくなるようなプロダクトと、ユニークなものづくりのプロセスもご覧いただけます。

また、ヘラルボニーは「楽しい実験と実践」を共通のテーマとし、東北地方の郷土玩具である「こけし」と、ヘラルボニーが契約する作家のアートを掛け合わせ、自由な発想と感性から生まれたこけしを同会場にて展示販売いたします。NEW TRADITIONALとヘラルボニー、それぞれの新たな伝統のカタチをぜひご覧ください。

(ヘラルボニーギャラリーホームページより)


https://store.heralbony.jp/pages/heralbonygallery-iwate

高島屋「Life+Design」のキービジュアルに作品起用

2023-08-31

ヘラルボニー様が

2023年9月6日(水)から玉川高島屋ポップアップでオリジナル新商品を販売。

27日(水)より横浜高島屋でもポップアップ出店決定です!

その高島屋「Life+Design」のキービジュアルに

アトリエブラヴォ三谷由芙作品「リンゴのブーケ」が起用されています。

商品(シャツやスカート)になって販売もされます。


ポップアップ期間中に一点以上商品をお買い上げのお客様に

ステッカーをランダムでプレゼントもあるそうです。

是非リンクをご確認下さいませ。




産経新聞リンク



JOY倶楽部イベント予定

TOPへ戻る